top of page
他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。
他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。
SOCIEDAD INTERCULTURAL
ソシエダ・インテルクルトゥラル
ビジネスパーソンに特化したメキシコ拠点のスペイン語学校
(1996年創立)
検索


メキシコ人社員 褒めて育てる?
人を褒めて育てるべきか、叱って育てるべきか…。これは大きなテーマで意見がわかれるところでしょう。今回はメキシコ人社員をどのように対処すると効果的かを考えてみたいと思います。 メキシコに赴任して間もない日本人は、メキシコ人を褒めすぎるとつけ上がるのではないかと考えている方が少...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


スペイン語は流暢に話さなくてもいい?
スペイン語学習者の方は、誰もが流暢に話せるようになることを目指していると思います。スペイン語学校を運営する立場からも、生徒の皆様にはそのお手伝いをさせていただいています。 ところが、それが必ずしも絶対目標ではないかもしれないと思わされる瞬間がありました。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


いきなりメキシコに赴任が決まったら
英語もスペイン語のベースもないまま、いきなりメキシコ赴任になってしまった。生まれて初めての外国がメキシコで、生活がとても不安だ。。。 駐在員向けに25年に渡りスペイン語教育事業を行なってきた中で、そのような方も一定数いらっしゃいます。スペイン語学校にも当たりはずれがあり、わ...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


どの国のスペイン語を学べばよいか?
スペイン語は20を超える国で話されており、国によって特徴があるので、どの国のスペイン語を学ぶか悩んでおられる方も少なくないのではないでしょうか。 今回はその疑問にお応えします。結論から言えば、自分が何を目的にスペイン語を学習するかによります。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


スペイン語学習に文法は必要か?
結論から言うと、どこまで学ぶかによります。 英語学習において、日本人が英語ができないのは文法にとらわれ過ぎているからと言う意見をよく聞きます。確かに一理あります。しかし、それよりも読むこと書くことが中心で、聞くこと話すことに重点が置かれていなかったことがもっと大きな理由であ...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


スペイン語会話上達法
テキストの内容は一応理解できても会話が思うようにできない。
そんな歯痒い思いをされている方は少なくないのではないでしょうか。そこで今回は今風のスペイン語会話上達法を紹介させていただきます。
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
スペイン語がわからないのは自分のせい?
スペイン語を学び始めて間もない方は、相手の話しているスペイン語がわからないのはすべて自分のせいだと思っていないでしょうか。結論から言うと必ずしも自分のせいばかりではないと思います。
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


AKB48入山杏奈さん 実践的スペイン語学習法
今回は、弊校の生徒さんとしては異色な、しかしひときわ光彩を放っているAKB 48の入山杏奈さんに登場していただきます。 入山さんは、メキシコの大手テレビ局TELEVISAの連続テレビドラマ「L.I.K.E」に出演が決まり、2018年4月にメキシコに来られました。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
モチベーションを維持するには(かなり本音の部分)
スペイン語をマスターする方法として、前のブログで「高いモチベーションを持って、自分にあった勉強法を見つけ、勉強し続けること」と一応の結論を述べました。 しかし、これは優等生的な表向きの結論です。 語学をマスターするためには、彼女または彼氏を作ることが一番手っ取り早いという意...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


コンプライアンス被害
メキシコでビジネスをしていると、支払いの遅延は珍しいことではありません。 以前「メキシコ人のビジネスモラル」というタイトルでブログを書いた時、メキシコで支払いが遅れるのは、多かれ少なかれ「自社内のキャッシュフローを助けるとともに、相手を動揺させて交渉を有利にもっていくための...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分


スペイン語学校設立の経緯(インタビュー記事)
メキシコ情報サイト『メヒナビ』からインタビューを受け、記事が掲載されました。 スペイン語学校設立の経緯などが記されています。 詳しくは記事をご覧ください。 https://mexinavi.com/2019/03/21/interview-3/

soc-intercultural
2021年10月16日読了時間: 1分
役所の対応はよくなった? 在留カード手続きをめぐって
こともあろうに、在留カードを失くしてしまいました。私の場合、メキシコが長いのでパーマネントです。 外国に住んだことのある方ならわかると思いますが、このカードは外国人がその国に合法的に滞在することを証明するもので、出入国の際はもとより、生活する上での各種手続きに必要です。この...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
スペイン語をマスターする方法
スペイン語に限らず、語学をマスターするための王道は果たしてあるのでしょうか。 私の場合、中学校から大学まで10年間勉強した英語はモノになりませんでした。一方、仕事をしながら25歳から時間を捻出して勉強し始めたスペイン語は、2年間で曲がりなりにも通訳として通用するレベルになり...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


メキシコで西検 DELEとの比較も
メキシコで西検が受験できることをご存知でしょうか。 西検とは、(公益財団法人)日本スペイン協会が開催しているスペイン語技能検定のことです。1973年にスペイン語検定試験として開始され、これまで文部科学省の認定と後援のもとで、日本国内はもとよりスペイン、メキシコなどで実施され...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分
敬称 自分に「さん付け」
「私はカルロス・ペレスさんです」 日本語を習い始めて間もないメキシコ人が、日本語で自己紹介をするときに自分の名前に「〜さん」を添えることがあります。なぜ自分に敬称をつけるのだろうと不思議に思ってきましたが、その謎はすぐに溶けました。...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
メキシコ人のビジネスモラル
弊社では、メキシコで日系企業のビジネスマンを対象にスペイン語の語学研修サービスを提供させていただいていますが、受講生が所属する会社の会計の窓口が日本人の場合、支払いで問題が起こることはまずありません。 ところが、何らかの理由で会計の窓口がメキシコ人に変わった途端に、支払いの...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 2分
メキシコで法律は守られるべきもの?
私が経営する語学学校では、メキシコシティ近郊のクエルナバカ市で、スペイン語研修のための施設を有しています。 毎年、同市で営業許可の更新を行なっていますが、数年前、更新手続に市役所に行った際、市でゴミ条例が発布されたので、すべての法人はそのカテゴリーに応じて、毎月ゴミ特別回収...
広瀬明久
2021年10月16日読了時間: 3分


テレビインタビュー
姉妹都市 名古屋市 メキシコシティ 名古屋市の在メキシコ連絡員として、先日(8月14日)メキシコシティの公営放送CAPITAL 22のテレビインタビューに応じました。 https://www.youtube.com/watch?v=TfIiVPcpWmw&feature=y...

soc-intercultural
2021年10月16日読了時間: 1分
bottom of page


