他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。

他機関認定によるスペイン語講師資格の有無に関わらず、弊社では講師が授業を開始するにあたり
3ヶ月間の独自研修を行い、スペイン語教授法のみならず、プロの講師としてのマインドセットを行います。

SOCIEDAD INTERCULTURAL
​ソシエダ・インテルクルトゥラル

ビジネスパーソンに特化したメキシコ拠点のスペイン語学校

• 長年のノウハウを活かしたオリジナル教材

• オフィスやご自宅に講師を派遣

• メキシコ国外からのオンライン受講にも対応

• 文部科学省後援「スペイン語検定」実施校

(メキシコ会場)

  • プロフィール/¿Quiénes somos?

  • スペイン語レッスン/Cursos

  • 西検/Seiken

  • ブログ/Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • スペイン語
    • 異文化
    • メキシコ社会
    • スペイン語 ビジネスフレーズ
    検索
    仕事で使えるスペイン語 習得するには何時間?
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 5 分

    仕事で使えるスペイン語 習得するには何時間?

    「何時間レッスンを受けたらスペイン語が話せるようになりますか」 このような質問をよくいただきます。これから学習を始める方にとってはとても関心のある点でしょう。
    2030
    スペイン語学校の選び方
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 7 分

    スペイン語学校の選び方

    「英語学校ほどメジャーでないスペイン語学校、どのように選んだらいいのか」 「初めてのスペイン語、学校でどのように学習を進めていけばいいのか」 スペイン語学習に興味がある方は、こんな疑問を持たれているのではないでしょうか。 この記事ではそんな疑問をお応えしてゆきます。
    430
    スペイン語は流暢に話さなくてもいい?
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    スペイン語は流暢に話さなくてもいい?

    スペイン語学習者の方は、誰もが流暢に話せるようになることを目指していると思います。スペイン語学校を運営する立場からも、生徒の皆様にはそのお手伝いをさせていただいています。 ところが、それが必ずしも絶対目標ではないかもしれないと思わされる瞬間がありました。...
    260
    いきなりメキシコに赴任が決まったら
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    いきなりメキシコに赴任が決まったら

    英語もスペイン語のベースもないまま、いきなりメキシコ赴任になってしまった。生まれて初めての外国がメキシコで、生活がとても不安だ。。。 駐在員向けに25年に渡りスペイン語教育事業を行なってきた中で、そのような方も一定数いらっしゃいます。スペイン語学校にも当たりはずれがあり、わ...
    340
    どの国のスペイン語を学べばよいか?
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    どの国のスペイン語を学べばよいか?

    スペイン語は20を超える国で話されており、国によって特徴があるので、どの国のスペイン語を学ぶか悩んでおられる方も少なくないのではないでしょうか。 今回はその疑問にお応えします。結論から言えば、自分が何を目的にスペイン語を学習するかによります。...
    280
    スペイン語学習に文法は必要か?
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    スペイン語学習に文法は必要か?

    結論から言うと、どこまで学ぶかによります。 英語学習において、日本人が英語ができないのは文法にとらわれ過ぎているからと言う意見をよく聞きます。確かに一理あります。しかし、それよりも読むこと書くことが中心で、聞くこと話すことに重点が置かれていなかったことがもっと大きな理由であ...
    170
    スペイン語会話上達法
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    スペイン語会話上達法

    テキストの内容は一応理解できても会話が思うようにできない。 そんな歯痒い思いをされている方は少なくないのではないでしょうか。そこで今回は今風のスペイン語会話上達法を紹介させていただきます。
    180
    スペイン語教育系YOUTUBERから学ぶ
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    スペイン語教育系YOUTUBERから学ぶ

    日本人を対象に情報を発信しているスペイン語教育系YOUTUBERのチャンネルで目についたもの印象を記しますとにかくリアルでスペイン語の学習の幅を広げるのに大変役立つでしょう。
    40
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    スペイン語がわからないのは自分のせい?

    スペイン語を学び始めて間もない方は、相手の話しているスペイン語がわからないのはすべて自分のせいだと思っていないでしょうか。結論から言うと必ずしも自分のせいばかりではないと思います。
    30
    AKB48入山杏奈さん 実践的スペイン語学習法
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    AKB48入山杏奈さん 実践的スペイン語学習法

    今回は、弊校の生徒さんとしては異色な、しかしひときわ光彩を放っているAKB 48の入山杏奈さんに登場していただきます。 入山さんは、メキシコの大手テレビ局TELEVISAの連続テレビドラマ「L.I.K.E」に出演が決まり、2018年4月にメキシコに来られました。...
    5370
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    モチベーションを維持するには(かなり本音の部分) 

    スペイン語をマスターする方法として、前のブログで「高いモチベーションを持って、自分にあった勉強法を見つけ、勉強し続けること」と一応の結論を述べました。 しかし、これは優等生的な表向きの結論です。 語学をマスターするためには、彼女または彼氏を作ることが一番手っ取り早いという意...
    50
    スペイン語学校設立の経緯(インタビュー記事)
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 1 分

    スペイン語学校設立の経緯(インタビュー記事)

    メキシコ情報サイト『メヒナビ』からインタビューを受け、記事が掲載されました。 スペイン語学校設立の経緯などが記されています。 詳しくは記事をご覧ください。 https://mexinavi.com/2019/03/21/interview-3/
    00
    
スペイン語のススメ
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    スペイン語のススメ

    ビジネスに役立つ外国語といえば英語ですが、中国の経済発展に伴い、最近では中国語を学ぶビジネスパーソンも多いようです。 スペイン語はどうでしょう。結論から言うと、これからかなりいい線を行くことが期待できます。まず数の上から見ると、ランキングは以下の通り。(Ethnologue...
    10
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    スペイン語をマスターする方法

    スペイン語に限らず、語学をマスターするための王道は果たしてあるのでしょうか。 私の場合、中学校から大学まで10年間勉強した英語はモノになりませんでした。一方、仕事をしながら25歳から時間を捻出して勉強し始めたスペイン語は、2年間で曲がりなりにも通訳として通用するレベルになり...
    40
    メキシコで西検 DELEとの比較も
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    メキシコで西検 DELEとの比較も

    メキシコで西検が受験できることをご存知でしょうか。 西検とは、(公益財団法人)日本スペイン協会が開催しているスペイン語技能検定のことです。1973年にスペイン語検定試験として開始され、これまで文部科学省の認定と後援のもとで、日本国内はもとよりスペイン、メキシコなどで実施され...
    650
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 2 分

    敬称 自分に「さん付け」

    「私はカルロス・ペレスさんです」 日本語を習い始めて間もないメキシコ人が、日本語で自己紹介をするときに自分の名前に「〜さん」を添えることがあります。なぜ自分に敬称をつけるのだろうと不思議に思ってきましたが、その謎はすぐに溶けました。...
    430
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 3 分

    駐在員はどこまでスペイン語をマスターしたらよいか?

    私がスペイン語圏での活躍を夢に見ながらスペイン語を勉強していた頃は、ネイティブと同レベルに言葉を使いこなさなければ、現地でやっていくことはできないだろうと考えていました。 だから自分で言うのも何ですが、かなり気合を入れて、集中的に勉強をしました。中学校から10年間学んでもの...
    80
    soc-intercultural
    • 2021年10月16日
    • 2 分

    電話のスペイン語

    電話でのやりとりは、相手の表情やジェスチャーが見えず、独特の言い回しがあったり、さらにスペイン語圏でも国によって表現が違うので、慣れないと少々厄介です。 メキシコに生活している人なら、「もしもし」をBueno!(ブエノ)と言うことは誰でも知っています。ただしこの言い方はメキ...
    220

    メニュー

    ​​

    • ホーム

    • プロフィール

    • スペイン語レッスン

    • 西検

    •​ ブログ

    • 創業ストーリー

    ​​

    • ミッション・ビジョン​・バリュー

    • 今すぐ使えるビジネススペイン語フレーズ

    • 異文化理解

    • 講師研修

    • よくあるご質問

    • プレースメントテスト

    • お客様リスト

    •​ 仮申込書

    • お問い合わせ​

    • 他メディアにおける紹介記事

    © 2021 by Sociedad Intercultural, S.C.